ermineaのPhoto Gallery

季節の風景を中心に、山・動物・鳥など自然を楽しんで撮影しています。

根子岳  〜2度目のバックカントリースキー〜

今シーズンから始めたバックカントリースキー、2度目は
長野県の菅平スキー場から新雪の根子岳に行って来ました。

広い菅平スキー場の奥ダボスエリアのリフトを降りたところが今回のスタートです。

雪も豊富で天気もそこそこなのでたくさんの登山者やBCスキーヤーが入山していきます。


登っていくと右手に浅間山や八ヶ岳方面、左手に戸隠山や妙高高原方面の山々が見えます。

少しづつ傾斜が急になって来たので「クランポン」というスキー用のアイゼンを装着します

右手に避難小屋が見えて来ました。

スノーボーダーが滑って来ました、気持ちよさそうです。

高度が上がると少しづつ樹氷がモンスター化してきます。

シールを装着しないウロコスキーとクランポンだけではスリップして登らなくなって来たので残念ながら今回はここから滑り始めます。

スタート地点まで戻って来ました。

ゲレンデをリフト1本分滑って戻ります。

リフト乗り場まで戻って来ました。

駐車場から車を出してすぐのところに綺麗な景色の白樺の林がありましたので、
車を停めてパチリ!

帰りに佐久市のとんちんかんというお店のお気に入りのとんちんめんというチャーシュー麺を頂いて帰りました。

冬の上高地    〜穂高の稜線は見えず〜

昨年の年末に、今シーズンも冬季閉鎖中の上高地に行って来ました、宿泊施設や売店、バスやタクシーも入れませんが徒歩なら行けます。


初めにトンネルを2個歩きます。
午前7時ごろ冬季閉鎖のゲートをスタートします。

釜トンネル 約1.3km

上高地トンネル 約600m

大正池まで来ましたが天気は良くありません。

夏の散策路を歩きます。新雪が30cmほど積もっています。

田代池まで来ました。

今日はまだ誰も先行者はいません。

雪見だいふくがいっぱい。

何箇所か冬季用トイレが使用できます。

スノーシューやワカンを使用しました。

今回も猿を見ることが出来ました。

河童橋 誰もいません。

お湯を沸かしてカップライスで昼食を取りました。
天気は良くありませんでしたがシーズン初めにたっぷりの雪景色が楽しめました。

雪景色の初詣   〜地元のお寺 虎渓山 永保寺〜

元旦の早朝、雪が積る予報でしたので初詣を兼ねて地元のお寺永保寺に行って来ました。


何度も大晦日に除夜の鐘を突きに来たことはありましたが、今回は良いタイミングで雪が積もり綺麗な雪景色を見ることが出来ました。

鐘楼

庭は池泉回遊式庭園と言うそうですが、積雪した丸い橋が水面に映り込んで見応えがあります。

帰宅してお雑煮とおせちをいただきます。
今年も良い年でありますように・・・。

令和二年  〜今年一年を振り返って〜

コロナに揺れた一年でしたが今年も残り二日となりました。
来年は早くコロナが収束して世界が平和になることを願っています。


奥日光 いおり滝

美ヶ原 日の出

富山県 相倉合掌集落

箱庭のような尾瀬ヶ原

東京湾ゲートブリッジと富士山

雨上がりのポピー畑

夏の北八ヶ岳 白駒池

山中湖村 蕎麦畑と富士山

雨上がりのコスモス畑

裏磐梯 五色沼

福島県 大内宿

神宮外苑の銀杏並木

駿河湾と初冬の富士山

高ボッチ山から 諏訪湖越しの富士山

初めてのバックカントリースキー ~北八ヶ岳メルヘン街道~

今年の6月に山スキーとブーツを購入、道具の使用確認もかねて、先週末12月にしては珍しく大雪が降った北八ヶ岳のメルヘン街道の冬季閉鎖の道をハイクアップしてきました。


今年初めての雪道のドライブ

冬季閉鎖のゲートから先は一般車は入れません

初めて使用します。

山小屋のお客さん送迎用の雪上車が停まっていました。

久しぶりの雪景色、木には霧氷がついて綺麗です。

さっきの雪上車が走っていきます。

青空が出てきました。

カーブミラーを使って自撮り

国道299号 麦草峠の最高地点まで約7km歩いてきました。
時折吹く強風と低温で手と足の感覚がマヒしてきたので今日はここまでで引き返しました。
誰にも会うことはありませんでしたが、シーズン初めに綺麗な雪景色と青空が見れて、
道具の確認も出来て充実した一日でした。