三連休の最終日、長野県塩尻市の高ボッチ山に行ってきました。 「日本一美しい撮影ポイント」と言われるだけあって、夜中からたくさんのカメラマンがいます。空気が澄む11月~12月の、道が冬季閉鎖になるまでの数日で天気が良い日がねらい目です。 5:02 5:08 5:27 5:33 5:35 5:40 5... 続きをみる
2018年11月のブログ記事
-
-
-
-
那智の滝、華厳の滝と並んで日本三大名瀑の一つと言われる茨城県の袋田の滝に初めて行ってきました、紅葉のピークは前週だったようですがこの週末も何とか楽しめました。 第一観瀑台からの景色 大きな映画のスクリーンを見ているような間近に広がっています。 エレベータに乗って第2観瀑台まで来ました。 絵に描いた... 続きをみる
-
11日の日曜日に近くの「松戸南部市場」で年一回のおまつりがありました。 イベントの一つで生本マグロの解体ショーがありましたので見てきました。 150キロほどの本マグロがあっという間に捌かれて行きます。 エラをめくると氷が入っていました 刀みたいな、何本かの包丁を使い分けています 刃が1mほどありま... 続きをみる
-
-
週末の土曜日、天気が良いので単身赴任先から帰省の途中に、長野県開田高原の地蔵峠からの御嶽山の景色と、木曽馬の里の風景を撮ってきました。 木曽馬の里にあるブルーベリーの木が紅葉の見頃を迎えていました。 御嶽山の頂上付近にかかる雲がなかなか取れません、先に木曽馬の里に行きます。 木曽馬の里で初めて見た... 続きをみる
-
一年を通してよく行く場所の一つに千葉県柏市のあけぼの山農業公園があります。 風車と季節の花が咲く景色は非日常的な光景です。 秋桜が見頃を迎えていました。