京都に住んでいたのに一度も行ったことがなかった琵琶湖の沖島、世界で4島しかない 人が住む淡水の島だそうです。 滋賀県近江八幡市の堀切港から1時間に1本程度連絡船が出ています。 かつては猫の島として有名でしたが訪問時には一匹も見ませんでした。 この船に乗って行きます。 片道500円、往復だと2枚... 続きをみる
滋賀県のブログ記事
滋賀県(ムラゴンブログ全体)-
-
以前、滋賀県高島町のしんあさひ風車村に行った時の写真です。 初めて見たSFチックなルピナスの花。さかさ藤とも呼ばれるようです。 帰りには良くCMなどで出てくる新緑のメタセコイア並木を見に行きました。
-
滋賀県の琵琶湖の東、湖東三山のうち西明寺と百済寺の紅葉の様子です。 ちょうど見頃で特にもみじの赤が綺麗でした。 西明寺 百済寺
-
琵琶湖湖北町の白鳥は午前中に餌を食べに家族単位で飛び立ちます。 鳥の中でも体の重い白鳥は水面を走り助走をつけないと飛び立てません。
-
琵琶湖の湖北町には冬、シベリアから多くの白鳥が飛来します。 冠雪の伊吹山をバックにファミリーで飛翔する姿は見応えがあります。