聖徳太子が創建したという奈良県斑鳩町の法隆寺、過去には聖徳太子と共にお札のデザインでも有名でした。 五重の塔や夢殿など見どころがいっぱいです。 縁の下の力持ち
奈良県のブログ記事
奈良県(ムラゴンブログ全体)-
-
奈良は雪の降るイメージはありませんが南の山間部の洞川温泉は標高800m以上の高地にあり時々雪が積もります、県内唯一の天然雪のスキー場もあります。 杉林の中の急坂をモノレールのトロッコに乗って展望の良い場所に行くことができます。 独特の趣のある乗り物です。 5分ほどで終点に着きます。 オモチャの雰囲... 続きをみる
-
奈良公園の鹿は人馴れはしていますが、野生の鹿ですので冬になると餌が乏しくなります。 冬の間は愛護会の方が全国から送られてくるドングリなどを与えています。 給餌の合図としてホルンを吹いて鹿を呼び寄せる光景が奈良公園の冬の風物詩として観光客の人気となっています。 ホルンの音が鳴り響くと地響きをたて... 続きをみる
-
東大寺・興福寺・春日大社などとともに奈良の世界遺産の唐招提寺、鑑真和上という僧侶が東大寺を出て開いたとされています、奈良時代に建立された金堂の柱の重厚感が見応えあります。西ノ京というエリアにあり薬師寺にも歩いて行けます。
-
奈良に住んでいたとき、夕方若草山に鹿の写真を撮りに行ったら途中から結婚式の前撮りが始まりました。 絵になる光景に思わず見入ってしまいました。
-
奈良市内から遠く南に離れた場所に日本一広い村の十津川村があります。 昭和29年に住民の生活用に長さ297m高さ54mの大吊り橋がかけられたそうです。 休日には観光の方がたくさん来られます。 警備員の方がいらっしゃいました。 吊り橋の下はキャンプ場になっています。 この吊り橋を住人の方はバイクで走っ... 続きをみる
-
奈良の夏の風物詩「燈花絵」が今年も8月5日(土)〜14日(月)まで奈良公園周辺で行われます。 浮見堂や猿沢の池辺りの水面に映り込んだ灯籠の光の雰囲気に風情を感じます。 夜も暑いですが、帰ってからのビールは美味しいと思います。
-
-
奈良県宇陀市の山のお寺室生寺、高野山が女人禁制だったのに対し、古くから女性の参拝も許されていたので女人高野として親しまれていたそうです。 仏像の数も豊富で仏教芸術の宝庫と言われています。 日本最小の五重塔を階段の下から見る景色が定番です。 マイナスイオン満載のお寺です。
-
奈良で有名なあじさいのお寺です。 見頃になると駐車場待ちの状態になり一日中賑わいます。 山のお寺で山じゅうがあじさいの花でいっぱいになります。
-
-
5月新緑の奈良公園です。 梅雨入り前の過ごしやすい時期、爽やかな風が吹き抜けてすがすがしい気分になれます。 紫外線も強く目にも鮮やかです。若草山の芝の緑が青々として活力を感じます。 鹿がのんびりと過ごす姿に癒されます。
-
東大寺の二月堂で毎年3月1日〜14日まで行われます。 752年から1270年間一度も中断することなく続けられている修行です。 目的は、仏の前で罪過(ざいか)を懺悔することだそうです。 見どころの松明(たいまつ)は練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる僧侶の足元を 照らす道案内の役割で、二月堂の欄干で... 続きをみる
-
奈良に雪が積もった時、桜井市の長谷寺に行って来ました。 人が少なく静かな雰囲気の中、牡丹の花の雪囲いに雪が積もり冬の風情が楽しめました。
-
奈良に住んでいた頃めったに雪は積もりませんでしたが、積もると風情があります。 夜明け前から喜んで写真を撮りに行きました。(笑) 二月堂 東大寺裏参道 お水取りの準備が進んでいます。 二月堂からの東大寺 浮見堂 飛火野 東大寺大仏堂 平城宮跡 朱雀門 朱雀門の向こうに若草山が見えます。 鹿と奈良ホテル
-
登廊(のぼりろう)という屋根付きの階段が独特のお寺です。 下登廊・中登廊・上登廊という階段を上り詰めると本堂と木造の舞台があり 舞台から眺める紅葉の木々に囲まれた五重塔の光景が素晴らしいです。
-
休日の午後に奈良公園の春日大社から二月堂、若草山を巡って来ました。 二月堂から東大寺越しに見る夕暮れの光景は歴史を感じる素晴らしい景色でした。
-
奈良県飛鳥村の稲渕というところに棚田の景色が綺麗なところがあります。 奈良県の景観資産で、奈良を代表する景色の一つです。 飛鳥駅の近くでレンタサイクルやレンタルバイクを借りて石舞台や古墳などと一緒に 散策するのに良いところです。 飛鳥川の綱掛神事(男綱)、子孫繁栄と五穀豊穣を祈っているそうです。
-
先月、転勤があり単身赴任先の千葉県松戸市から自宅のある岐阜県多治見市に戻ってきました。 カメラを持って出掛ける回数が減りましたので、過去に撮った写真を交えて投稿させていただきます。 夕暮れの若草山で奈良市内を背景に鹿が餌を啄む景色を撮ってみました。 (2008年11月撮影) ... 続きをみる
-
夏の風物詩の花火大会ですが、今年は新型コロナの影響で全国ほとんどの花火大会が中止となりました。 過去に何か所か、出かけて撮った花火大会の様子をアップさせていただきました。 京都府 木津川市の花火大会 東京都 東京湾大華火大会 奈良県葛城市の花火大会 大阪市 淀川花火大会 長野県諏訪湖花火大会 千葉... 続きをみる
-
先週末、奈良に寄って橿原市のホテイアオイと桜井市の蕎麦の花を撮影してから神戸に向かいました。 ホテイアオイがこんなに沢山咲く場所は全国でも少ないと思います。 ちょうどホテイアオイも蕎麦の花も満開で、多くの観光客やカメラマンがいらっしゃってました。 全身むらさきの体に黄色い大きな目玉の、エイリアンの... 続きをみる
-
-
大仏池の近く、落葉したイチョウの葉の絨毯の上を鹿があるきます。
-
若草山の頂上付近、夕焼けをバックに鹿が餌をついばむ姿は奈良らしい光景でした。
-
下北山村のなめこ谷は、針葉樹林帯と紅葉する広葉樹林帯がはっきり分かれており、 不思議な景色になります。
-
黄葉の綺麗なお寺です。
-
奈良公園の鹿は野生の鹿ですので、冬になると餌が不足します。 全国から送られてくるどんぐりを、鹿の愛護団体の方がホルンを吹いて鹿を寄せて どんぐりを与えます。
-
奈良公園の鷺池周辺にて。