今シーズン何年かぶりに安曇野の白鳥を見に犀川の白鳥湖と御宝田遊水池に 行ってきました。 何年か前に台風の被害で地形が変わり飛来してくる白鳥の数が激減しました。 短い時間でしたが天気にも恵まれて、優雅に飛ぶ姿も見ることが出来ました。 白鳥を見ていると時間がゆっくりと流れます。
白鳥のブログ記事
白鳥(ムラゴンブログ全体)-
-
諏訪大社の四社廻り→笛吹川フルーツ公園のあと山中湖の花の都公園に寄り、 その日は山中湖の別荘地にあるペンション村の「心海富士荘園」というお風呂が良い ペンションで一泊して、翌朝別荘地と山中湖の白鳥を楽しみました。 両日ともに天気は良くありませんでしたが花と白鳥に癒されました。 この夏3度目のひまわ... 続きをみる
-
既に北回帰が始まって、少しづつ白鳥の数が減ってきていますが、 今シーズン2度目の、安曇野の白鳥を撮りに行ってきました。 安曇野ICを降りたところに白鳥のモニュメントがあります。 夜明け前、犀川の御宝田遊水池という場所で家族で飛び立つ白鳥を狙います。 夜明け前から餌を探しに飛び立っていきます。 北ア... 続きをみる
-
長野県安曇野市の犀川に毎年11月ごろから白鳥がやってきます。 まだ飛来数は100羽ほどで少ないですが、1月、2月と増えていきます。 土曜日に帰省の途中に寄ってきました。 夜明け前、暗いうちから餌を食べに出かけます。 北アルプスの山が綺麗に見えます。 12月の満月を「コールドムーン」と呼ぶそうです。... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 帰省先から単身赴任先に戻る途中で、長野県安曇野市の御宝田遊水池に白鳥を見に寄って来ました。 午前7時ごろに駐車場に到着しましたが、すでに飛び立って1羽もいませんでした、 1時間ほど戻ってくる白鳥を待っていましたが、戻ってくる様子はありません、探してみると300mほ... 続きをみる
-
帰省先からの帰りに再度長野県安曇野の白鳥を撮りに行ってきました。 先日行った犀川の白鳥池から長野方面に約10分ぐらい走ったところに御宝田遊水池という池があり、ここにも白鳥がいます。 今まで何度か足を運んでいますがなかなか綺麗に晴れてくれませんでした。 今朝は天気がよく北アルプスが綺麗に見えました。... 続きをみる
-
-
長野県安曇野市の犀川の白鳥を見に行ってきました。 ちょうど給餌のタイミングに出くわし、白鳥と鴨が入り乱れて餌を啄ばみます。 近くの御宝田遊水池にも初めて行きました。 北アルプスがバックに見えてとても綺麗な景色です。