京都 清水寺 ~数年ぶりに帰郷~
法事で何年かぶりに京都に帰郷しました。
ちょうど紅葉の時期でもあったので久しぶりに行きたかった清水寺にも訪れました。
東京駅6時15分発 のぞみ3号
E席指定でした、富士山が綺麗に見えました。
少し早めについたので鴨川を散策
昔からすると水が綺麗になっていました。
出町柳のデルタ地帯、向かって左が鴨川、右が高野川。
叡山電鉄に乗って比叡山のふもとのお墓のあるお寺まで行きます。
鞍馬行の電車に乗りました。
途中で降りて、お寺まで歩き、法事を済ませます。
法事の後、皆で会食。北白川の京料理屋さん
庭も紅葉が綺麗
部屋からは高野川の清流が楽しめます。
久しぶりの京料理のコースを頂きました。
清水寺に行きました。
京都タワーも見えます。
前に来たときは本堂が修繕中でしたので、この景色が見たかった。
一度周回しても購入した入場券で再入場できます。
もう一周回ります。
帰りはこだまのグリーン車。
のぞみの普通指定よりずっと安く乗車できました。
伊吹山も冠雪していました。





















































