長野県白馬駅の近くにある「大出の吊橋」 撮影ポイントとしては人気の場所です。 桜の時期も良いようですが、行くのはいつも雪のある時期です。 天気が良ければ白馬三山が綺麗に見れますがあいにく雲は取れませんでした。 日本の原風景といった感じです。
大出の吊橋のブログ記事
大出の吊橋(ムラゴンブログ全体)-
-
栂池自然園に行った日は白馬に宿泊し、翌日、白馬〜善光寺〜蓼科高原と回ってきました。 白馬 大出の吊り橋 午前5時半ごろ、雲が厚くてバックに山々が見えません。 八方尾根スキー場 紅葉しています。 朝食をとってから再度大出の吊橋まで行きました。 雲が取れてきて白馬三山が見えました。 約一時間で長野市の... 続きをみる