諏訪大社 〜四社廻り〜
前回のブログで諏訪大社の上社本宮の様子を掲載させていただきましたが、
「諏訪大社は四社廻りがお勧め」ということでしたので残りの三社、上社前宮、下社春宮、下社秋宮にも参拝して来ました。
どこの神社も本殿が御神体である4本の御柱に囲まれて、守られているような配置になっているのが印象的でした。
下社春宮
万治の石仏 表情がとってもユニークでした。
下社秋宮
秋宮の神楽殿のしめ縄は迫力があります。
上社前宮 四社の中では一番歴史があるそうです。

































































