ermineaのPhoto Gallery

季節の風景を中心に、山・動物・鳥など自然を楽しんで撮影しています。

北アルプスの山の名前を入れてみました。

1月8日に蓼科山に行ったときに北アルプスがほぼ全貌出来、望遠レンズで写真を撮って
みました。せっかくなので山の名前を入れてみました。


この中で今までに登ったのは、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、中岳、槍ヶ岳、美ヶ原、
唐松岳、不帰嶮、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。


登ったことが無いのは、常念岳、大天井岳、燕岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、
小蓮華山、白馬乗鞍岳、


まだまだ目標があって楽しみです。


これは霧ヶ峰からの北アルプスです。

北アルプス南部~北部にかけて。

リベンジ 雪の奈良井宿

雪景色の奈良井宿が見たくて再度タイミングを見て行って来ました。


信州木曾出身の詩人、島崎藤村の「木曽路はすべて山の中である」の雰囲気が残る
旧中山道の奈良井宿ですが、雪景色が似合うと勝手に思っています。
夜明け前に到着して一時間ほど撮影を楽しんできました。



霧ヶ峰  ~2週連続でバックカントリースキー~

週末出掛ける予定ではありませんでしたが、天気予報を見ると快晴の見込みで雪のコンディションも良さそうでしたので急遽、霧ヶ峰へバックカントリースキーに行くことにしました。


日の出前 富士見台の駐車場から、空気も澄んでいます。

朝焼けの御嶽山。

中央アルプス 木曽駒ケ岳。

穂高連峰。

八ケ岳。

運よく本日キャパ2台の車山肩の駐車場に停めることが出来ました。

とりあえず目印のレーダードームを目指します。

ダイヤモンド霧ヶ峰。


樹氷もいい感じです。

御嶽山をバックに雪原を走るビーナスラインの曲線が綺麗です。

北アルプス方面。

除雪が間に合っていないのか駐車場には2台しか停められませんでした。

正面に富士山が見え始めます。

左手に浅間山が見えました。

頂上まで来ました。

車山神社の鳥居が半分以上埋まっています。

車山神社 4本の御柱に囲まれています。

浅間山アップで。

右側に槍ヶ岳が見えます。

白馬三山。

先週登った蓼科山。

三重奏で撮ってみました。

二重奏。

単独で。

山のレリーフ。

360度 山の名前が案内されています。

楽しみのスキー。

誰も滑っていない斜面を滑ります。

10cm~20cmのパウダーでした。

斜度が緩くなってスキーは終わりです。

駐車場まで15分ほど登り返します。

天気も雪質も上々でコンディションは最高でした。

北横岳  ~スノートレッキンング~

年明けの連休2日目、前日の蓼科山BCスキーに続いて北八ヶ岳エリアの北横岳にスノートレッキングに行ってきました。
連日の快晴で、八ケ岳・南アルプス・中央アルプスが綺麗に見えました。

ロープウェイを降りたとたん雪の反射でまぶしいです。

左手に今日登る北横岳が見えます。

坪庭のランドマーク

樹氷も見事です。

ロープウェイの山頂駅と奥に中央アルプス。

樹氷のトンネル。

途中の山小屋に着きました。

樹氷がモンスター化し始めました。

北横岳の山頂に着きました、爆風です!

八ケ岳方面

きのう登った蓼科山

南アルプス方面

中央アルプス方面

山小屋まで戻ってきたらお子さんとお父さんがアートな雪だるまを製作されていましたので写真を撮らせていただきました。 3いいね!

雪だるま男爵

今回は6本爪アイゼンを使用。

ロープウェイ山頂駅の展望台から撮影。

今日も八ケ岳ブルーを堪能いたしました!

 蓼科山 ~今シーズンはじめてのバックカントリースキー~

3連休の1日目、今シーズンはじめてのバックカントリースキーに北八ヶ岳の蓼科山に行ってきました。


夜明け前 全面結氷した白樺湖越しの蓼科山

アクセスする白樺湖国際スキー場に着きました。

現在地→蓼科山に登る予定

北アルプスの山々が南から北まですべて見えます。

最高の天気になりました!

幸せの鐘

林の間をスキー板にシールを装着して登ります。

7合目の蓼科神社の鳥居をくぐります。
夏場はここまで車で来ることができます。


ところどころ視界が開けた場所から北アルプスが望めます。

絶景です!

将軍平の蓼科山荘という山小屋まで来ました。

蓼科山

ここからスキー板をザックに装着して登ろうとしましたが、持参したアイゼンがスキーブーツに合わず残念ですがここから滑りだします。

エリアが狭いので広めにスタンスを取りスピードをコントロールして滑ります。

雪質が軽いので思ったより板が回ってくれます。

林の中も面白いです。

視界が広がると写真を撮ります。

少し広いところもあります。

広いところはスピードも出せます。

斜度が緩やかになってきました。

あっという間に7合目登山口まで戻ってきました。

ウサギの足跡。

夏場の駐車場

諏訪大社の御柱と蓼科山。

カメラのレンズを望遠に替えて、白樺湖。

南から撮ってみました、穂高連峰と槍ヶ岳。

左から常念岳、大天井岳、燕岳方面。

美ヶ原 王ヶ頭と電波塔。

立山 剣岳方面

白馬三山 白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳。

白馬三山・白馬乗鞍岳以北の山々、その奥は日本海になります。

この日は民宿で一泊、お客さんは僕一人です、夕食はごちそうでした。