木曽路はどこも山の中・・・、島崎藤村誕生の地。 旧中山道の馬籠宿、大雪が降った翌日雪景色の馬籠宿を見に出かけました。 雪の無い時期には何度か訪れたことはありますが、雪景色は初めてです。 もふもふの雪と古民家風の建造物のコントラストに情緒を感じました。
2025年2月のブログ記事
-
-
白馬岩岳スキー場で開催された第5回全国マスターズスキー技術選手権大会に参戦してきました、北海道から九州まで全日本スキー連盟1級以上の出場資格のある往年のスキーヤーが全国から集まってきて熱い戦いを楽しんできました。 競技の合間に今シーズンから新しくなったゴンドラに乗って山頂の景色を楽しんできました。
-
今シーズン9日目のスキーも先週に続き野麦峠スキー場。 1週間ほとんど雪が降らなかったため樹氷はほとんど落ちている感じです。 先週に続き奇跡的に2週連続の快晴、乗鞍岳がハッキリ見えます。 この方角は飛騨方面になります。 野麦峠スキー場は鉢盛山の山麓に造られた縦長レイアウトのスキー場です。 定点撮影 ... 続きをみる
-
1月18日(土)駐車場に到着時気温マイナス12度、今までで一番低い。 天気は快晴、放射冷却で冷えてます。 稜線もくっきり 乗鞍岳も鮮明に見えています。 8時過ぎゲレンデの温度計は少し上がってマイナス8度くらい。 2週間の間に十分な積雪があり滑れるコースが増えました。 霧氷のボリュームも半端じゃない... 続きをみる