ermineaのPhoto Gallery

季節の風景を中心に、山・動物・鳥など自然を楽しんで撮影しています。

北八ヶ岳 白駒池    ~苔とキノコの森~

帰省先から単身赴任先に戻る途中で北八ヶ岳の白駒池に寄ってテントで一泊しました。
白駒池周辺は苔が有名で独特の景色が楽しめます。今年は梅雨が長かったせいか   「キノコ」もたくさん見ることが出来ました。

駐車場に入るのに1時間半待ちで11時ごろやっと車を停められました。
予定変更で行動時間が少し短くなりました。

駐車場から10分~15分ほどで青苔荘(せいたいそう)のキャンプ場に着きました。

デッキ付きのサイトを借りました。一人1,000円+デッキ使用料500円です。

池の周りにもう一軒「白駒荘」があります。
こちらは数年前に火事で建て替えになりました。

白駒池が眺められる「高見石」に行ってみます。

ここにも山小屋があります。

高見石への最後の登りは結構な岩場です。

ここからの眺めは最高です!

美しい景色です。

遠くに佐久の街並み。

キャンプ場まで戻ってきました。

コロナ対策も万全です。

衛生的な洗面所とトイレ

あくる朝も晴天なり。

駒ヶ根市 光前寺   〜ヒカリゴケ〜

お盆休みで、単身赴任先の千葉県松戸市から自宅のある岐阜県に帰省の途中、中央高速道路の駒ヶ根IC近くの枝垂れ桜で有名な光前寺の境内に「ヒカリゴケ」という苔の一種が自生している場所があります。

よく見ると石垣の隙間の湿った土の上にボヤーっと黄緑色に光るところがあります。

ヒカリゴケ以外にも一面緑の綺麗な苔で覆われたところがあります。

こんな花も咲いていました。

各地の花火大会  ~過去の写真です~

夏の風物詩の花火大会ですが、今年は新型コロナの影響で全国ほとんどの花火大会が中止となりました。
過去に何か所か、出かけて撮った花火大会の様子をアップさせていただきました。


京都府 木津川市の花火大会

東京都 東京湾大華火大会

奈良県葛城市の花火大会

大阪市 淀川花火大会

長野県諏訪湖花火大会

千葉県松戸市花火大会

東京都墨田川花火大会

東京都葛飾区花火大会

オニバスとアサザの一般開放  ~水元公園~

オニバスもアサザも都内の自生地は水元公園だけだそうです、この時期だけ期間・時間限定で一般開放されています。


ごんぱち池 アサザの自生地

黄色い小さな花が咲きます、地味ですが可愛いらしい花です。

アサザのごんぱち池のすぐ近くにオニバスの池があります。

今年は生育不良のためオニバスは大きな葉も花も全くありませんでした。
ザリガニにやられたそうです。
※下記の写真は何年か前に撮影したものです。

とげに覆われたつぼみが葉を突き破って出てきて紫色の花を咲かせます。

珍しいちょうトンボ   蝶のようにひらひらと飛びます。

見る角度によって羽の色が変わります。

ニッコウキスゲが見頃です。 〜車山・霧ヶ峰〜

ニッコウキスゲの花は尾瀬が有名ですが、鹿の食害で近年見れないところが多くなっていると聞きます。私も北アルプスに山登りに行った時に遠目に群生をみたことがある程度でした。ちょうど霧ヶ峰で見頃をむかえているとのことで行って来ました。


一日目、夕方、日差しのある時間帯に「車山肩駐車場」に到着したので下見を兼ねて撮影してみました。

望遠レンズのカメラマンが何人かいらっしゃったので聞いてみたら、ノビタキ(オス)
がいるそうで私も撮ってみました。

ビーナスライン

ビーナスラインを走るキャンピングカー、絵になります。

鹿よけの電気柵の囲まれていてニッコウキスゲにはあまり近づけません。

イブキトラノオというそうです。

草原に咲くニッコウキスゲの群生は夏の霧ヶ峰の風物詩という感じです。

翌朝、昨日とは場所変えて富士見台という晴れた日には富士山が見える駐車場に来ました。ですが生憎の雨です。

鹿対策です。

こちらのエリアはニッコウキスゲの花が間近で見られます。

手前はシシウド

ノハナショウブ

早朝なので駐車場は私の車だけ(笑)